2019-05-01から1ヶ月間の記事一覧
たまにはスマートホームやスマートスピーカー以外のことも。といっても、住宅に関することで、ITも絡んでいます。 知ってる人も多いと思うけど、インドの企業で世界6位のホテルチェーン「OYO(オヨ)」について。 ヤフー株式会社と合弁会社を設立し、日本の…
たしかに、一元管理した方が楽になるから、どのスマートスピーカー(音声アシスタント)を採用すべきかは悩むところ。 ・対応製品の種類と数で選べばAlexa一択・GoogleアシスタントもほぼAlexaと並ぶ機能性でもはや好みの違い・Apple HomeKitは対応家電数は…
目覚ましの操作をタッチ操作、音声操作(Googleアシスタント搭載)で可能、天気がわかったり、音楽を流したりもできる。 しかも、スマート電球と連動させて「セットした起床時間の30分前から徐々にライトを明るくして自然な起床になるようにする」とか、めっ…
こんな副作用があったのかと見入って読んでしまった。スマートスピーカーで何ができるかという視点ではなく、何を避けることができるかという視点で考える。 これまで細かい確認等で手を伸ばしてたスマホの操作に、時間を多く使っていたところが、スマートス…
↑にも書いてあるけど、お風呂の時間って、とにかく耳と目が退屈。音楽とか聴いて、もっとリラックスできたらいいなと思う人は多いかと思うので取り上げてみました(^^) アウトドアでも使えるだろうけど、まぁキャンプとかそんな場面でしか出番ないし、ほとん…
1.各種「COCORO+」サービスや機器の利用データから、お客様の習慣を学習し、スマートフォン用アプリ「COCORO HOME」がシーンに合った複数機器の一括操作を提案(今秋サービス開始予定) 2.お客様の好みや習慣を学習し、家電とアプリが連携して、料理メニュ…
いや、もうタイトルのとおり、こんな生活を一回送ってみたい。(実験とか関係なく笑) 九州周遊観光活性化コンソーシアム、ANA、テルウェル東日本が提携して都内在住者のモニターが移動・滞在しながらリモートワークを行う実証実験をする企画。これで少しで…
プライバシーを懸念する入居者らにとって、物理的な鍵がスマートロックに勝利した。米国時間5月7日に和解が公表された訴訟で、判事はニューヨークのあるアパートの家主に対し、2018年9月にアパートに設置されたLatchのスマートロックを使用したくない入居者…
※以下引用※ ■セサミで便利に感じたところ・音声で呼びかけて鍵の開閉ができる・開閉履歴が確認できるので家族の行動がある程度わかる・オートロック機能をオンにすると鍵の閉め忘れが防げる・リアルタイムで鍵の状態が確認できるため、出先で「鍵閉めたかな…
こういったサービスは今後絶対需要増えるよね。老朽化していく賃貸住宅の数は増加の一途だろうから、築古物件や事故物件をスマートホーム化して価値を取り戻すというサービスは需要増えるし、言い換えると"必要"なサービス。 客目線からすると、外観の見栄え…
顔を登録しておいて、画面の前を通ると自分の顔を認識して、自分に向けた予定を提示してくれるって、地味に便利。ホント、玄関の前とか朝絶対通る場所に置いておきたいよね。 予定を知られたくない人はともかく、同棲してる人や家族の方が使うととてもいいか…